キレイも、キャリアも、ハッピーも手に入れる! 自分らしく輝く、すべてのワーキングウーマンのために
![]() 昨年のWOMAN EXPOで開催した「サクラアワード2017」受賞ワインを楽しむクリスマスパーティーの様子 講演・セッション名
<<抽選制>>
【H11】<会場:ホールB(B1F)> 日経ウーマノミクス・プロジェクト Presents 「サクラアワード2018」受賞ワインを楽しむ ~ヒット曲が彩る女性限定クリスマスパーティー~ 田辺由美 さん (田辺由美のWINE SCHOOL主宰/サクラアワード審査責任者) スペシャルゲスト 野宮真貴 さん (アーティスト) ※本セッションは抽選制です。 ※本セッションは当日受付はありません。事前申込者のうち、本セッションに当選した方のみが参加できます。 ※本セッションはワインの試飲がメインで、お席・食事は用意しておりません。 ※女性同伴の場合も含め、男性の参加はできません。また、小学生以下のお子様の同伴もご遠慮ください。 ※ドレスコードは「サクラ」色のファッションで。当日はサクラアワードにちなみ、「サクラ」色を取り入れたファッションでお越しください。桜色の着物やドレス、もしくはスカーフや靴などのアイテムだけ桜色にするのもOKです。素敵な装いの方にはベスト・ドレッサー賞を進呈します。 ※講演時間、内容、講演者などは、都合により予告なく変更する場合があります。 カテゴリー
無料抽選制 エンタテインメント・アート 社会貢献・社会啓発 講師
●田辺由美(タナベ ユミ)さん(左)
一般社団法人ワインアンドスピリッツ文化協会(理事長・田辺由美さん)が主催する、「Japan Women's Wine Awards」(通称・サクラアワード)は、今年で5回目を迎えた国際的なワイン審査会です。手ごろな価格で美味しいワインが家庭で楽しめるように食事とワインの組み合わせのおすすめや、ワイン業界で働く女性の活躍を広げるための取り組みを推進しています。 ●野宮真貴(ノミヤ マキ) さん(右) ピチカート・ファイヴ3代目ボーカリストとして、1990年代に「渋谷系」ムーブメントを巻き起こし、音楽・ファッションアイコンとなる。2018年はデビュー37周年。音楽、ファッションやヘルス&ビューティーのプロデュース、エッセイストなど多方面で活躍している。12年から渋谷系とそのルーツの名曲を歌い継ぐ音楽プロジェクト「野宮真貴、渋谷系を歌う。」に取り組み、その集大成となるベストアルバム『野宮真貴 渋谷系ソングブック』を10月31日にリリース。著書にエッセイ『おしゃれはほどほどでいい』、電子書籍『おしゃれかるた』(いずれも幻冬舎)。 講演・セッション内容
今年5月のWOMAN EXPOで大好評だった「Japan Women's Wine Awards」(通称・サクラアワード)受賞ワインを楽しむパーティー。今回も2018年サクラアワード受賞銘柄をはじめ、フランス生まれの紅茶ブランド「ニナス」の紅茶などを無料でお楽しみくださいませ。 特製ワイングラスもお持ち帰りいただけます。 会場
ホールB(B1F)
開催日時
2018年12月1日(土)19:20~20:50
セッション番号
H11
|
||